おすすめの歯科機器・歯科材料メーカー5選!それぞれの特徴を解説
コラム
2025.04.08
2025.04.17

皆さん、特に医療関係の方は歯科機器や歯科材料を利用する方が多いと思います。そこで、本記事ではおすすめの歯科機器・歯科材料メーカーを5社紹介します。
利用されているメーカーとの比較や今後利用するための準備として、ぜひ参考にしてください。
株式会社タスク|ディスタルエンドカッター
株式会社タスクは、東京都文京区にある歯科医療機器販売会社です。矯正用製品や治療用製品、外科用製品や技工用製品など、さまざまな製品を取り扱っています。
矯正用製品としては19種類の製品を展開しており、アライナープライヤーやストリッピングインスツルメントなど、豊富なラインナップが特徴的です。
中でも、新製品のディスタルエンドカッターはホールドリングが必要ないフラッシュカットタイプとなっており、通常タイプとロングハンドルタイプの2種類があります。
消耗品であるホールドリングの交換が不要なため、コスト削減を実現できる点が特徴的です。また、細いRoundワイヤーもつかみやすくなっています。
企業名 | 株式会社タスク |
住所 | 東京都文京区白山 2-38-14 白山CTビル5F |
取扱製品 | ・矯正用製品 ・治療用製品 ・外科用製品 ・技工用製品 |
URL | http://www.task-inc.net/ |
ニッケン刃物株式会社|デンタルミラー
ニッケン刃物株式会社は、岐阜県関市にある刃物を中心とした企画・製造・販売を行っている会社です。
キッチン用や事務用、手芸用や工具などさまざまな種類のハサミを取り扱っており、キャラクターとコラボした商品も展開しています。
歯科関連商品としてはデンタルツール等の医療用器具を取り扱っており、デンタルツールやデンタルミラー、舌磨き商品を展開しています。
医療用器具の材質はチタンとステンレスを取り扱っており、用途に応じて選択できます。
また、家庭でも簡単に利用できる商品がそろっている部分が特徴的です。
企業名 | ニッケン刃物株式会社 |
住所 | 岐阜県関市東貸上12-16 |
取扱製品 | ・ステンレス、チタンデンタルミラー ・ステンレス、チタンデンタルツール ・ステンレス、チタン舌磨き |
URL | https://www.nikken-cutlery.com/ |
株式会社日本歯科工業社|フランチャーホイール
株式会社日本歯科工業社は、東京都台東区にある歯科医療の専門商社です。
厳選した高品質な歯科製品を取り扱い、患者中心の設計思想に基づいた製品ラインナップでさまざまなニーズに応えています。
中でもフランチャーホイール エンジン用は歯科矯正との親和性が高く、フランネルとチャモイスの適度な柔らかさが硬質レジン・床矯正装置などの最終艶出し研磨用として活用されます。
ほかにも、多数の研磨剤を始めとしたさまざまな歯科製品を取り扱っており、豊富なラインナップも特徴的でしょう。
企業名 | 株式会社日本歯科工業 |
住所 | 東京都台東区上野5丁目12番8号 |
取扱製品 | ・オーラルケア製品 ・チェアサイド製品 ・ラボサイド製品 |
URL | https://kk-nikkosha.com/ |
株式会社トクヤマデンタル|MEDIT i700
株式会社トクヤマデンタルは、東京都台東区にある歯科医療用機材メーカーです。歯科医療用機材の製造・販売・輸出入や修理を行っています。
株式会社トクヤマデンタルでは、コンポジットレジンやボンディング材、コア材や衛生用品など、幅広い商品を取り扱っています。
中でも、口腔内スキャナー「MEDIT i700」は高精度・高画質なデータを取得でき、軽量で作業性に優れたデジタル機器です。
180°リバーシブルチップやUV-C LEDライト、リモートコントロールモードなど様々な機能が備わっており、矯正シミュレーションも自動で生成してくれます。
企業名 | 株式会社トクヤマデンタル |
住所 | 東京都台東区台東1-38-9 イトーピア清洲橋通ビル7F |
取扱製品 | ・コンポジットレジン ・ボンディング材 ・コア材 ・セメント、接着材 ・リベース、リクライニング材 ・即時重合レジン ・印象材 ・知覚過敏抑制材 ・予防、衛生用品 ・技工用品 ・デジタル製品 |
URL | https://www.tokuyama-dental.co.jp/ |
朝日レントゲン工業株式会社|アーム型X線CT診断装置
朝日レントゲン工業株式会社は、京都市南区にある歯科機器・歯科材料を取り扱っている企業です。
具体的には、歯科用を中心とするX線撮影装置の開発・製造・販売を行っています。
その中でも、アーム型のX線CT診断装置が魅力的で、液晶パネルで実績のあるIGZOを採用した新型センサーを搭載しています。従来と比較して高精細化・高解像度を実現できるようになりました。
また、歯科診療の基本となるパノラマ画像の改良、詳細診断のためのCT画像の改良により、“みえるをかえる”ことが可能です。
企業名 | 朝日レントゲン工業株式会社 |
住所 | 京都府京都市南区久世築山町376-3 |
取扱製品 | ・歯科用CT製品 ・パノラマ/セファロ製品 ・CR/DR対応製品 ・デンタル(口内法)製品 ・IPスキャナー製品 ・デンタルセンサー製品 ・ソフトウェア製品 |
URL | https://asahi-xray.co.jp/ |
まとめ
本記事では、おすすめの歯科機器メーカーを紹介しました。
それぞれ特徴や魅力が異なるため、自身に最適なものを見つけてみてください。

監修歯科医師
小田垣 直弥
院長
抜歯を宣告されてその後の治療をいろいろと検討しているけれど、インプラントは痛みや恐怖感があって迷っている、という方は多いのではないでしょうか?実際に当院にご来院くださった患者様方からも、インプラントの痛みに対する不安の声を伺うことは多いです。
抜歯を宣告されてその後の治療をいろいろと検討しているけれど、インプラントは痛みや恐怖感があって迷っている、という方は多いのではないでしょうか?実際に当院にご来院くださった患者様方からも、インプラントの痛みに対する不安の声を伺うことは多いです。

コラム
矯正歯科治療の一般的なリスクと副作用について
2024.08.05
2024.08.05
・最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。 ・歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・装置の使用状況、顎間ゴムの使用状 […]
・最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。 ・歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・装置の使用状況、顎間ゴムの使用状 […]